top of page
検索
  • OpsAid使い方ガイド

アラート自動対応 1:担当者への自動コール


OpsAidの利用ガイドのご紹介です。

アラートが発生した際、担当者に連絡をする必要があり、アラート受信者が電話をかけることがあると思います。しかし、電話番号に間違いがないか確認。電話しても出ない…。など

以外と手間がかかります。そんな時はOpsAidの自動コールを利用しましょう!


そこで今回は、監視対象サービスからアラートが発生した場合、「担当者に自動で電話をかける」際の登録方法をご紹介します。



プロジェクトに担当者を登録

OpsAidの利用の流れ またはスタートガイド「プロジェクトを用意しよう」 に従ってアラートを受信するプロジェクトを登録します。

用意したプロジェクトに担当者を追加します。今回はユーザー名「ユーザー01」として登録していきます。登録にはメール、電話番号が設定できるので、担当者が受ける電話番号を設定します。














ルールを登録

アラートを受信するプロジェクトにどんなアラートが来たら、自動で電話をかけるかルールを登録します。


①マッチ条件の登録

自動で電話をかけるアラートは何かを指定する部分です。

今回は、キーワード条件にて「件名」に「ERROR」が含まれた場合で設定します。

この設定により件名にERRORを含むアラートを受信した場合、ルールが適用されます。


②アクション設定

①で設定したアラートを受信した場合、自動で電話をかけるアクションを指定する部分です。アクション設定の中から「自動コール」を選択します。合わせて呼出し秒数、リトライ回数、連絡先ユーザーを設定します。

今回は「呼出し秒数:20秒」「リトライ回数:2回」「連絡先1:ユーザー01の電場番号」と設定します。

この設定により、ERRORを件名に含むアラートを受信した場合、ユーザー01に電話を発信します。

20秒間呼出しを行い、応答があった場合は、結果[OK]としてアクションを終了します。

応答がが無かった場合はリトライ回数2回までユーザー01に電話を発信します。

全ての発信に応答が無かった場合は、結果[NG]でアクションを終了します。



③インシデント設定


今回は、ユーザー01へ自動で電話発進が行われた場合、インシデントが起票されます。

担当者は電話を受けるユーザー01で設定します。



アラート受信時の動き

上記のルールを登録すると、監視対象サービスでアラートが発生すると下記の流れで自動対応が行われます。

  1. 監視対象サービスからOpsAid登録のプロジェクトのメールアドレスへERRORを含むアラートを送信

  2. OpsAidでプロジェクトがアラートを受信

  3. 登録されたルールにアラートがマッチするかOpsAidがチェック。件名にERRORを含んでいるため、ルール条件にマッチと判断

  4. ルールに従い、自動でユーザー01へ電話発番を実行

  5. ルール条件にマッチしたので、自動でインシデントが起票

  6. アクション結果(電話発番の対応結果)を、5で起票したインシデントに記録

  7. 問題無く終了すると、インシデントステータスが完了

このように、担当者の登録、ルールにて該当アラートのマッチ条件と実行するアクションを設定することで、自動で担当者に電話発信することが可能です。

是非ご利用ください!


OpsAid利用マニュアルも合わせてご確認ください。



閲覧数:11回0件のコメント
bottom of page